京阪バス 大津管内を中心とする年表 (昭和40年以降)
  大津営業所に直接関係する事項 新聞記事 その他の重要な事項(京阪バス全体、山科管内、大津市史関係等) 新聞記事
1965 昭和40 1.1 大津市内線ダイヤ改正 浜大津瀬田線を吸収 大津比叡山線      
      名神大津へ系統延長      
    1.2     京津国道線 京都市内区間の運賃改定  
    2.5     京都奈良線、大宅線 路線延長運輸開始  
    3.17 大津市内線 宮の内−国分町間1.15km路線延長免許      
    4.1 京阪・京阪宇治 宇治瀬田線(宇治川ライン)路線バス申請 4.1京    
    4.22 国分町延長運輸開始 4.21朝読滋京    
    5.22     京都奈良線、青谷線、淀宇治線、三条六地蔵線 近鉄バス  
          京阪宇治交通との運賃調整のため運賃変更認可  
    5.25 坂本ケーブル線などダイヤ改正・減回      
    6.1 運賃改定 6.9サ読 6.10京滋朝    
             
             
    6.29 浜大津外畑線 立木南口−外畑間3.3km 鹿跳橋−大石間      
      0.5km路線延長免許 南郷外畑間4.7km 南郷−石中町間      
      0.5km廃止許可      
    9.13     京都今津線、京津国道線、京都和邇線 江若鉄道との調整  
          運賃認可  
    12.13 京津国道線、京都八日市線ダイヤ改正 12.12滋    
    12.25 京都比叡山線、大津比叡山線 運賃変更認可      
             
1966 昭和41 1.2 京都比叡山線運賃変更実施 1.20読    
      京阪電車との共通乗車区間の運賃変更      
    3.4 京津国道線 河原町御池−三条大橋東詰間0.55km      
      路線延長免許      
    4     コマストアー(後の西友石山店)開店  
    4.1     日野丹波橋線、大山崎丹波橋線を吸収  
    4.12     三条六地蔵線 蚊ヶ瀬−醍醐高畑町間1.6km路線延長免許  
    4.2     滋賀刑務所が「膳所監獄」時代から続く本丸町から  
          石山寺辺町の現在地に移転する  
          (受刑者の輸送に、京阪バスも使われている)  
             
    4.23     京阪レークセンター開業  
    4.29     奥比叡ドライブウェイが開通する  
    5.1     南郷水産センター開業  
    5.23     大津市開発公社により、石山団地の造成が始まる  
    5.25 浜大津外畑線 石山小学校−石山団地間1.4km路線延長免許      
    5.26 大津比叡山線 奥比叡ドライブウェイ 延暦寺−仰木道間      
      15.74km路線延長免許      
    6.1 石山団地 運輸開始      
    6.29 奥比叡参詣自動車道路線バス経営に関する江若鉄道との運輸      
      協定締結      
    7.8 大津比叡山線の江若鉄道との運輸協定認可      
    7.9 大津比叡山線 奥比叡ドライブウェイ区間運輸開始 6.21読 7.6サ滋    
      (奥比叡参詣自動車道営業開始) 7.7読    
    10.1 びわ湖競艇場まで京都市内並びに大津市内より往復無料      
      送迎バス運行に関し滋賀県と傭車契約締結      
    10.16 大津市内線ダイヤ改正 減回   日野丹波橋線ダイヤ改正 減回  
    10.18 浜大津向日町線 緑ヶ丘−国道西野野町間4.5km路線延長      
      免許      
    10.25     京都奈良線ダイヤ改正 減回  
    11.2     日野丹波橋線 新山崎橋先−国鉄山崎駅間0.8km路線延長  
          免許  
    12     湖岸道路全通  
             
1967 昭和42 2.14 大津市内線 労働会館−御殿ヶ浜間他2.05km路線延長免許      
      旧国道0.5km廃止許可      
    3.3     旧キャンプA地区に大津市役所新庁舎竣工  
    3.15     下千町バス停前に千町公民館竣工  
    4     比叡平団地の造成が始まる  
    4.1     滋賀郡堅田町・栗太郡瀬田町を編入(303.68km2)
 
          国分地区住居表示制実施(石山国分町→国分1、2丁目)  
    4.25 大津市内線 特殊区間制適用に関する運賃改定認可 5.3京    
    5.8 大津市内線 循環コース新系統運輸開始      
    5.9     淀営業所廃止 路線、車両を洛南、枚方両営業所に移管  
    8.1     国鉄周遊券(浜大津−蓬莱、名神大津−比叡山ドライブウェイ)  
          客のため江若鉄道と運輸協定契約  
    8.11 大津市内線 琵琶湖ホテル乗入れ0.2km路線延長免許      
    8.18 琵琶湖ホテル 運輸開始 8.19滋    
    8.19     京阪宇治交通と六地蔵、新御蔵山乗入れについての運輸協定  
          締結  
    9.19 浜大津向日町線 東山五条−渋谷間1.1q、中久世−寺戸間      
      0.9km路線延長免許、同線殿城町−寺戸他1.05q路線廃止      
      許可      
    9.21 同上運輸開始      
    10.2     京都営業所・山科車庫営業開始  
    12.21     ・淀宇治線ダイヤ改正認可 ワンマンカー及び発駅券使用の  
          運行系統指定  
          ・京阪宇治交通との運輸協定認可  
    12.25     ・醍醐三条線東山バイパス3.3km路線延長免許  
          ・京阪宇治交通乗入れによる御蔵山住宅線全面運行休止  
          ・三条六地蔵線ダイヤ改正(フリー制ダイヤ)認可、ワンマンカー  
          及び発駅券使用認可  
          ・淀桂山崎線ワンマンカー運行開始  
          ・淀宇治線へ京阪宇治交通の乗入れ実施  
    12.26 大津市内線一部ダイヤ改正 減回      
    12.29     三条六地蔵線ワンマンカー運行開始、ダイヤ改正  
          三条六地蔵線より、フリー制移行  
1968 昭和43 3.8     京都奈良線ダイヤ改正 増回  
    4.27 びわ湖競輪輸送ワンマンカー運行系統指定      
    4.28 同上運輸開始      
    5.11     定時制の県立湖南高校(現・大津清陵高校)石山団地内に  
          開校  
    6.17 大津市内線 7.9km廃止許可      
    8.7 大津駅前車庫廃止認可      
    9.2     びわ湖博覧会開幕  
      京津国道線 四条大宮・京阪三条−浜大津レークセンター系統   京都今津線京都八日市線を総合化  
      ワンマンカー運行開始、ダイヤ改正   三条六地蔵線 国鉄山科−県系統ワンマンカー運行開始  
      びわ湖博覧会開催 博覧会場まで路線延長   京阪三条−四宮折返し系統ワンマンカー新設、ダイヤ改正  
    10.18 大津市内線 国分団地0.7km路線延長免許      
    11.2 琵琶湖競艇場新設認可 ワンマンカー及び発駅券使用の      
      運行系統指定      
      琵琶湖競艇輸送 滋賀県旅客限定事業廃止許可      
    11.3 琵琶湖競艇輸送貸切バス運行を廃止し乗合事業の運行      
      系統新設 ワンマンカー運行開始      
    11.11 大津市内線琵琶湖博終了に伴いダイヤ改正   びわ湖博覧会閉会  
    12.27     京都八日市線6.83km、大宅線1.0km廃止許可  
1969 昭和44 1.15 初立木に合わせ石山駅・三条京阪・四条大宮から臨時バス 1.14京    
      (至1.19)      
    3.1     京都八日市線 国道8号線経由の運行系統廃止  
    3.6 大津市内線建部系統0.2km休止許可      
    3.11 湖城が丘でバス事故(瀬田発市役所行き) 3.12滋サ    
    3.17     御蔵山住宅線一部路線1.75km廃止許可  
    4.1     石山南郷町の現在地(現・南郷1丁目)に南郷公園が完成する  
    4.5 大津市内線 石山駅−建部大社間廃止      
    6.14     京都比叡山線他運賃改定  
    7.14 浜大津外畑線 岩間寺2.6km路線延長免許      
    8.13     京都奈良線 木津−奈良間運賃変更実施  
    8.22 大津市内線 建部大社0.2km廃止許可      
    10.1 運賃改定 9.27京    
    10.12 四条大宮−競輪場系統廃止      
    10.21     京都今津線 安曇川バスターミナル0.1km路線延長免許  
    10.23 浜大津今津線 江若鉄道の代行輸送0.2km路線延長免許   京都奈良線 ワンマンカー及び発駅券使用の運行系統指定  
  大津営業所に直接関係する事項 新聞記事 その他の重要な事項(京阪バス全体、山科管内、大津市史関係等) 新聞記事
1969 昭和44 11.1 江若交通・京阪バス共通乗車制度スタート 10.24滋サ京 10.31サ 江若鉄道 鉄道営業廃止 江若交通株式会社に社名変更  
    11.11 大津市内線 浜大津−石山駅間運賃変更      
    12.18 京津国道線 四条大宮・京阪三条−琵琶湖ホテル系統      
      ワンマンカー及び発駅券使用運行系統指定      
    12.25 京津国道線ダイヤ改正 全面ワンマンカー実施      
1970 昭和45 1.16 京津国道線 京津間プール制廃止   三条六地蔵線 深夜便増強  
    2.1     石山駅新築 橋上駅化  
    3.9     東海道線草津−京都間複々線化  
    4     石山駅北口新設  
    5.1     社会福祉法人椎の木会 落穂寮 大津市石山南郷町字岡の平  
          から、現在の湖南市石部に移転。  
    7.6 江若交通運賃改定に伴う、京都今津線、浜大津今津線、大津   菱屋町商店街に、コマストアを吸収し、西友ストア大津店が  
      比叡山線の運賃変更認可   開店する  
    7.14 同上実施      
    9.25     石山駅前に、当時全国最大規模のスーパー「平和堂石山店」  
          が平和堂4番店として開店する。  
    9.7 大津市内線 石山団地他1.7km 路線延長免許 ワンマンカー      
      フリー制      
      大津市内線 浜大津−外畑ボート乗り場 ワンマンカー及び発      
      駅券使用運行系統指定      
    9.14 同上実施      
      大津市内総合線ダイヤ改正      
      京津国道線 一部区間を大津市内総合線に吸収      
    10.2     におの浜に県立体育館が竣工  
    11     西大津バイパス着工  
    12.1     山科醍醐地区輸送について京都市と覚書締結  
    12.2 比叡平団地貸切送迎バス運輸開始      
             
1971 昭和46 1.16 大津市内線 琵琶湖ホテル−滋賀里−石山駅ワンマンカー      
      の運行系統指定      
    2.1 同上実施を含む大津市内総合線第2次ワンマンカー実施      
             
    3.8     日野丹波橋線 大手筋通−立石通 3.0km路線廃止許可  
    3.15 浜大津バスターミナル整備起工      
    3.26     粟津踏切立体交差化工事竣工  
    3.31 (現在の「衛生環境センター前」バス停は「県立病院前」   県立大津病院閉鎖  
      だったが、その前身である「衛生研究所前」へのバス停名      
      改称は9月頃とされる)      
    4     国鉄新快速 石山停車  
             
             
    5.1 浜大津今津線(代行線) 浜大津‐北小松系統ワンマンカーの      
      運行系統指定      
    5.1     石山小学校「ハチの巣」型新校舎竣工  
    6.4 大津市内線 京町通−日赤前間0.45km路線廃止許可      
    7.21     京都比叡山線全面ダイヤ改正  
    8.9 南郷洗堰バス停移転      
    8.26     向日町線 醍醐西大路町−阪急東向日町系統新設認可  
          ワンマンカー運行系統指定  
          比叡山ホテル他3系統(一般貸切)ワンマンカーの運行系統指定  
    9.1 (この時に「近江学園前」バス停が「岡の平」に改称された?)   近江学園 南郷から石部に移転  
    9.17 浜大津バスターミナル完成に伴う大津市内線他関係路線の      
      ダイヤ改正認可      
    10     石山駅前広場整備工事完了  
    10.15     三条六地蔵線全面ダイヤ改正認可  
             
             
1972 昭和47 4     大津市立石山幼稚園 独立園となる  
             
    4.1     京阪バス株式会社に社名変更  
          びわ湖放送開局  
          石山駅前観光案内所開設  
    8.15     京都市内乗入区間のクローズド・ドア制廃止  
    9.1 比叡平団地(大津側)輸送開始      
    10.1 運賃改定 9.17読滋 10.2サ    
    10.6     山田耕三郎が大津市長に就任  
             
1973 昭和48 5.31 競輪無料バス14年ぶりに復活 5.21朝 5.19滋    
             
1974 昭和49 3.9     電動巻取式方向幕及び経路番号を採用 (香里団地線から開始)  
    4.1     石山団地住居表示実施(石山寺辺町→大平1、2丁目)  
          島ノ関、膳所、晴嵐湖岸緑地完成  
    6.26 運賃改定 6.19滋朝京    
    7.2     国鉄湖西線開通及びこれに伴う京都今津線の廃止  
    9.26     近江大橋完成  
    11.1     小栗栖団地輸送開始  
    11.21     大津駅前に平和堂大津店(現・アルプラザ大津)開店  
    12 江若バス希望退職者大幅増のため京阪バスより応援      
             
1975 昭和50 3.1     比叡平住居表示制移行  
    4     停留所上屋設置計画スタート  
      この頃まで現「石山幼稚園前」バス停は「石山支所前」だった?   大津市立石山幼稚園 現在地に移転  
             
    4.3     島ノ関に大津市民会館と、同会館内の大津市民図書館が  
          開館  
    4     国鉄大津駅新駅舎(現駅舎)完成  
    6.5 国鉄大津駅総合案内所に京阪案内所を移設   大津駅観光案内所オープン  
    8 長等公園系統廃止      
    9.1 運賃改定 9.4滋 9.3朝中    
    11     この頃から藤尾小金塚へのバス乗入が要望されるようになる  
             
1976 昭和51 3.19 大津市民病院拡張のため大津営業所用地の一部(1,999u)      
      売却      
             
    4.13     淀宇治線 久御山団地輸送開始  
    6        
             
    6.18     西武大津ショッピングセンター におの浜に滋賀県内初の百貨  
          店として開業  
    7.1     先行していた石山団地を除く石山学区(現南郷学区域含む)  
          の住宅密集地区の大半が住居表示制に移行(ほぼ現在の町  
          名・町域となる)  
    9.3 大津市内線を外畑ボート乗り場より内畑へ延長 9.28京滋    
      大津市内線 大石・曽束系統をワンマンカー化   一部観光路線を除く一般路線全線ワンマンカー化達成  
      (一般定期路線での最後のツーマン路線。最後のボンネット      
      路線ともされる)      
    10.1     京都市域共通回数券取扱開始  
          東山区のうち旧宇治郡山科町域が山科区として分離独立する  
             
1977 昭和52 2.14     バス停留所標識の刷新・大型化  
          (高槻管内から実施 〜S56.4)  
    3.21 宇治川ライン線(石山駅−京阪宇治間)運輸開始 3.20滋    
    4     滋賀県立衛生研究所および滋賀県立環境センターが統合さ  
          れ、滋賀県立衛生環境センターとなる。  
    「県立衛生研究所」バス停「衛生環境センター前」に改称?      
    4.1     大石淀・中に大石緑地完成  
    6.6     石山市民センター竣工(現・野々宮バス停付近)  
    10.7 運賃改定 9.30読 10.1中 10.8滋 昼間特割回数券発売開始  
    10.2     大津市の人口が20万人を突破  
1978 昭和53 4.1     地区定期券方式採用  
          初めての冷房車配備  
    7.1     平野市民センター竣工  
1979 昭和54 2.1     西大津バイパス 藤尾の一部で供用開始  
    3.1 樟葉八幡地区と共に、石山地区において京阪宇治交通との   国道161号線浜大津-際川間車線変移システム導入  
      回数券共通乗車制度開始      
    3 (この頃まで石山団地から旧南郷中学校への通学の便を図る      
      ため、石山団地発南郷洗堰行が存在したといわれる)      
  大津営業所に直接関係する事項 新聞記事 その他の重要な事項(京阪バス全体、山科管内、大津市史関係等) 新聞記事
1979 昭和54 4.1     大津市立南郷小学校が石山小学校から分離独立 旧南郷中  
          学校跡地に開校  
          旧大津市立南郷中学校 平津に移転(現・石山中学校)  
          大津市立比叡平小学校開校  
    4.24     前面大型方向幕採用  
    8.24     国鉄京阪山科駅前案内所新設  
    10.19 運賃改定 10.12読京    
1980 昭和55 4.7     八日市車庫廃止  
    4.24     京阪宇治交通が「大浜」バス停に停車するようになる  
    5.11     藤尾・小金塚 路線開設 5.12朝京 5.20読
    6.15     大津市長に山田豊三郎が初就任  
          以後6期23年間山田豊三郎市政が続く  
    7.21     京都比叡山線 京都市バス担当分(平日)の吸収、ワンマンカー  
           
1981 昭和56 1.17     停留所名「京阪三条」を「三条京阪」に変更  
    3.27     大石市民センター竣工  
    4.1 唐橋西詰、松ヶ枝町、晴嵐1丁目にバス優先システム導入 3.31京朝読 4.1読他    
    4.12     京阪京津線・石山坂本線 浜大津駅統合  
    9.13     びわこ国体開催(至9.16)  
             
    10.4 浜大津バスターミナル完成 使用開始      
    10.6     西大津BP藤尾−近江神宮間開通  
    10.14 滋賀地区通勤定期券 持参人式に移行      
      (京阪バス最初の持参人式定期)      
      運賃改定 10.7京  10.14京    
    11.26     大津市立図書館開館  
    12.6     京都比叡山線クローズド・ドア制の解除  
             
1982 昭和57 1.8 赤川−南郷洗堰間に「南郷一丁目」バス停設置      
    4.1     京都市域敬老乗車証発行・適用  
          主要地方道大津−上野線が国道422号線に昇格  
             
    5     石山商店街に丸栄・丹丸両百貨店を母体に「歓びの  
          街 パル」オープン  
    5.16     緑が丘バス停新設 5.15京
    10.3     マクドナルド石山駅前店オープン  
    11.7 京都比叡平線・大津比叡平線 運輸開始 11.6京 11.7朝サ読毎    
      (貸切から正式路線への移行)      
             
1983 昭和58 1 少なくともこの頃まで1年以上 道路損壊のため岩間寺線運休   (この年から南郷6丁目に石山南郷団地が開発される)  
        平和堂 スーパーフレンド南郷店開店  
    3.27     南郷市民センター竣工  
    10.1 京滋地区に特別定期券設定      
      運賃改定 9.22読 9.21京 10.1サ    
1984 昭和59       (この頃から現在の南郷中学校経由系統に相当する路線の整  
          備に関して住民から要望が強まり始めた)  
    3.26     中型バス配備  
    6.29 大津市内総合線 朝日ヶ丘循環系統廃止 6.29サ    
    7.21 大津比叡山線冬期運休   京都比叡山線の京都市バス休日運行便の吸収  
    10.25     京都八日市線運行休止  
             
1985 昭和60 1.8     路線車全車冷房化  
    1.16     山科北部循環線 川田清水団地−西野中鳥居町間延長  
    3     大津市大石龍門町に株式会社叶匠寿庵本社工場「寿  
          長生(すない)の郷」 オープン  
    3.4 大津市内総合線 寿長生の郷 路線延長      
    3.3 琵琶湖競艇無料送迎バス 四条大宮方面運行開始      
    7.21     運転指令表作成システム運用開始(大津、枚方)  
    8     石山東劇閉館  
    10.1 大津観光一日乗車券発売開始   大津市制88周年記念式典挙行  
      (山科醍醐、枚方市内も同日発売開始)      
      運賃改定 9.20京    
    12.9     京都営業所を山科営業所に名称変更  
             
1986 昭和61 3.2 大津観光一日乗車券発売 3.20毎    
             
             
1987 昭和62 1.18 大津市内総合線(滋賀里−唐崎駅1.1km)路線延長      
    3 (この頃まで石山団地から旧南郷中学校への通学の便を図る      
      ため、石山団地発平津行が存在した)      
    3.23     路線車窓ワイド化、BGM導入  
    3.31     バストップマーク「京阪」の取り付け開始  
    4.1     国鉄分割民営化 JR発足  
          (京阪バス方向幕、アナウンスから「国鉄」の文言を削除)  
    4.8 大津市内総合線南郷中学校経由系統運行開始   大津市立南郷中学校開校(旧南郷中学校は石山中学校に  
      (南郷一丁目−野々宮 2.8km延長)   改称)  
    6.3     洛南営業所竣工  
    7.7     新本社社屋竣工式  
    9.27     標柱時刻表作成システム本格稼動  
    10.1 運賃改定(大津市内特殊1区150円→160円 大阪160円→170円 9.11京    
             
1988 昭和63 3.13 大津営業所全面ダイヤ改正      
    4.1     京都比叡平線ダイヤ改正(比叡山ホテルまで延長)  
    5.6     本社新社屋での業務開始  
    6.11     醍醐竹田線(石田・醍醐三宝院−竹田駅東口)運輸開始  
    8.29     京滋BP 瀬田東−巨椋間開通  
    9.16     東山国道線一部ダイヤ改正(四条河原町経由系統新設)  
    10.23 大津市内総合線 京阪石山寺−石山寺山門前 新道乗替      
             
1989 平成元 3.8     大津市の人口が25万人を突破  
    4.22     近江鉄道バス大津営業所・膳所自動車教習所跡に大津プリンスホテル開業  
    8.2 運賃改定(大津市内特殊1区160円→170円 山科150円→160円 6.4朝毎日    
      大阪170円→180円)      
    10.5 比叡山内シャトルバス運行開始 京都比叡山線・大津比叡山 10.6中    
      線ダイヤ改正      
    12.1     全営業所で業務用無線運用開始  
             
1990 平成2 2.26     瀬田川リゾート株式会社(第3セクター)設立、資本参加  
    3.27     業務用無線を全車両に配備  
    5.16     三条京阪バスターミナル移設  
    10.28     別所バス停近くに大津市歴史博物館開館  
             
1991 平成3 10.1 大津市域共通回数券制度実施 9.20読 9.27京    
      (近江鉄道、帝産湖南交通、西日本JRバス、滋賀交通      
      江若交通、京阪宇治交通、京阪バス 唐橋前−西大津駅間)      
      運賃改定      
1992 平成4 4.1     国公立学校第2土曜日が休日となる  
             
1993 平成5 6.16 新・大津営業所竣工      
    6.2 新・大津営業所業務開始       
      京津国道線、大津比叡平線、大津比叡山線を大津営業所      
      から山科営業所に移管      
      8、53号経路などの廃止、大石・畑地区フィーダー路線化を      
      含む大規模ダイヤ改正実施      
    10.1 京滋地区運賃改定      
             
1994 平成6 9.3 JR湖西線叡山駅 比叡山坂本に駅名改称      
      京阪バス停留所名同時変更?      
             
1995 平成7 4     国公立学校第2・第4土曜日が休日となる  
    8? 大津地区 合成音声アナウンス導入      
    8.27 大津比叡山線を廃止      
    10.1 京滋地区運賃改定(特区設置)      
    12.1 大津市内総合線再編(石山駅以北、以南に路線分割)      
      (その後しばらく、現金、回数券の場合は南北で運賃を通し      
      計算する乗継乗車券制度が続いた)      
  大津営業所に直接関係する事項 新聞記事 その他の重要な事項(京阪バス全体、山科管内、大津市史関係等) 新聞記事
1996 平成8 3.29     山科営業所管内路線再編 京都奈良線廃止  
    3.31     県立琵琶湖文化館水族部門 琵琶湖博物館開館準備のため  
          閉鎖  
    5.12 大津市内総合線 桜谷パークタウン路線延長      
    11.1     旧大津市公設市場跡に大津パルコ開業  
             
1997 平成9 4.1 消費税率アップに伴う京滋地区運賃改定      
    4.4 琵琶湖競艇場線 四条大宮−競艇場前、三条京阪−競艇場      
      前の各系統廃止 浜大津⇒競艇場前系統を新設      
      琵琶湖競輪場線、四条大宮−競輪場前、三条京阪−競輪場前      
      を廃止      
    4.14 大津営業所ダイヤ改正      
    6.1     東山国道線 阪急向日町系統をJR向日町で打ち切り  
    7.26     京阪宇治交通ダイヤ改正  
    10.12     地下鉄東西線開業に伴う山科・醍醐地区路線再編・全面ダイ  
          ヤ改正。山科駅前案内所を京阪山科駅舎に移設  
    11.1 滋賀地区運賃改定 10.10朝    
             
1998 平成10 2.25     大石龍門・淀・中・東 住居表示制に移行  
    3.26     「明日都浜大津」竣工  
    7.21     山科醍醐地区路線再編後見直しによるダイヤ改正  
    9.5     滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール開館  
    10.1 近江鉄道との共同運行によるなぎさ公園線新設 9.27朝 大津市制100周年(この前後に多数の記念行事)  
          琵琶湖ホテル現在地に移転開業  
    11.9     京阪シティバス株式会社設立  
             
1999 平成11 大津市内総合線 大石小学校−寿長生の郷間廃止      
    2.28     大石曽束・小田原・富川 住居表示制に移行  
    4.3     環境定期券制度スタート 3.24朝
    10.1     山科管内路線で「スルっとKANSAI」共通カード取扱開始、  
          及びカード式回数券導入  
             
2000 平成12 4.1 S-1074(一説に1072)がこの頃 新設のやまびこ総合支援   大津市立やまびこ総合支援センター 膳所に開設  
      センター貸切車として使われる。      
             
2001 平成13 1.1 石山駅、山科駅でのJR連絡定期券発売開始      
    4.1     大津市が特例市に移行  
    5.21 大津地区ダイヤ改正      
    10.1 大津市内総合線「国道・湖岸連絡系統」(13号経路)新設 10.3朝    
    12.25 JR・京阪バス連絡定期券発売開始(山科駅・石山駅連絡)      
      (H14年1月1日より実施)      
             
2002 平成14 1.1        
    1.1     社会福祉法人滋賀同仁会が石山千町に特別養護老人ホーム  
          「千寿の郷」開設  
    3.9 大津市内総合線 千寿の郷路線延長(新53号経路)   山科循環線、醍醐循環線(くるり200)運転開始  
    4     学習指導要領改訂に合わせ、学校完全週5日制となる  
    10.12     山科・醍醐地区ダイヤ改正  
             
2003 平成15 1 立木観音初詣渋滞回避のため、本年度より正月の4号経路桜峠      
      迂回運行開始      
      これに関係して期間中のみ53号経路の一部を新浜まで延長運転      
    2.2     浜大津スカイクロス竣工  
    3.19     大津市交通バリアフリー基本構想策定  
    6.15     平和堂 スーパーフレンド南郷店改装のため閉店  
    6.21 石山駅バスターミナル、西側広場移転に伴うダイヤ改正      
      (3B、31A号経路新設)      
    6.27     平和堂 スーパーフレンド南郷店がフレンドマート南郷店と  
          して、元の店舗の向かいの位置(旧関西電力寮跡)に改装  
          オープン 当初の3日間のみ、京阪バスのS車をチャーター  
          した無料送迎バスを運行  
             
    7.29     大津市の人口が30万人を突破  
    8? W-1999 導入(大津初のLED表示車)      
    10.1     大津市が全国で10番目の古都指定を受ける。  
             
2004 平成16 1.26     大津市長に目片信就任。S55年6月以来23年に渡る山田豊三  
          郎市政が終焉。  
    11.1 京阪バス石山駅−京阪石山寺間、京阪電鉄京阪石山−石山      
      寺間 定期券提示による鉄道・バス相互乗車試行実験実施      
      (12月18日まで)      
    11.26     地下鉄東西線六地蔵延伸に伴う山科管内ダイヤ改正  
          (7号経路廃止)  
             
2005 平成17 3 大津管内初のノンステップ車両(日野HR)N-3154、3155導入      
    4.1 大津市内総合線 国分町−国分団地間に「幻住庵」停留所   滋賀県立衛生環境センターのうち、環境部門が琵琶湖研究  
      新設   所(柳ヶ崎)に統合され、衛生部門は滋賀県衛生科学センターと  
          改称  
             
    12.1 石山駅バスターミナル現在地に再移転       
      直通:石山駅−滋賀大学系統新設      
             
2006 平成18 3.2     滋賀郡志賀町を編入。大津市の面積 琵琶湖を含めて  
          464.10㎢  琵琶湖を除いて374.06㎢に。  
    3.27 大津駅前広場竣工、バス経路変更      
    4.1     京阪宇治交通、京阪宇治交田辺を吸収合併  
          京阪グループ3社環境定期券制度共通化  
    7.1 大津市内総合線 北部地区及び13号経路、京津国道線      
      廃止      
      車両運用の一部変更      
             
2007 平成19 2? 大津営業所管内からエアロミディ全廃      
    3.17 岩間寺臨時線ダイヤ改正      
    6 2年ぶりの新車N-3879導入      
    11.1     京阪宇治バス 95B・96B・98系統廃止   
          (寿長生の郷バス停 廃止)  
    11 N-3891、3892導入、W-3795枚方より転入      
      A-1792、1802廃車      
             
2008 平成20 1 4号経路迂回運行例年より縮小して実施(3が日のみ)   大津市長に目片信再選  
             
             
    1.7 大津市内総合線一部ダイヤ改正      
      (17:22石山駅発52号経路を、17:25発54号経路に)      
    1.29 この頃から整理券発行機の更新が始まる      
             
    3.15 JRダイヤ改正に伴う石山駅発一部便発車時刻調整   湖西線西大津駅・雄琴駅がそれぞれ大津京駅、おごと温泉駅  
          に改称  
    3.18     「源氏物語千年紀in湖都大津」開幕  
          18日、及びそれ以降の3月中の土日祝日に、石山寺−源氏物語  
          ミュージアム間のルートバスを、京阪バスと京阪宇治バスが  
          共同運行  
    4.21 石山駅以北路線大幅縮小などを伴うダイヤ改正   大津比叡平線減便  
      西大津駅→大津京駅 衛生環境センター前→衛生科学センタ      
      ー前、関西日本電気前→NEC前 にそれぞれバス停名を変更      
    5.27 大津・山科営業所管内旅客流動調査      
      東レアローズ祝勝パレードによる石山商店街交通規制による      
      迂回運行実施      
    8 N-3879、3891、3892の3台に、大阪府排ガス規制適合マーク      
      が貼付される。      
    9 ツーステップ車等を除く新しい車両に京阪グループ新ロゴステッ      
      カー貼付      
             
    10.18     京阪中ノ島線開業 大津営業所以外の各営業所にて  
          これに伴うダイヤ改正実施  
             
2008 平成20 11.1 大津営業所管内 大石地区フィーダー路線を中心とする   京阪宇治バス石山線廃止  
      ダイヤ改正      
      (宇治バス石山線廃止に伴う4G 大石小学校−小田原系統      
      新設など)      
             
    11 N-3879、3891、3892相次いで京田辺、および男山に転属      
      高槻よりA-1906、1912、1913、1919転入      
             
             
  大津営業所に直接関係する事項 新聞記事 その他の重要な事項
(京阪バス全体に関わる案件、山科管内、大津市史関係、社会)
新聞記事
2009 平成21 4? この頃から、千寿の郷職員送迎マイクロバスがワンボックス      
      車に変更(京阪バスとの契約打ち切り?)      
             
             
    9-10月 この頃から、A-3752、3753などが転入      
             
    10.17〜 岩間寺秘仏開帳に伴い、これより11月末までの土日祝日      
      全てについて臨時バスを運行      
      (10、11月の各17日はそれぞれの基本ダイヤ、その他は      
      閑散期の17日用のダイヤ)      
    10.24 新車B-3969 岩間寺臨時便に充当、初運用?      
      また、この頃から中型新車W-3001も導入 当日は2、31A、53号      
      経路に充当      
             
    11.1     松井山手駅-京都駅八条口間に京都松井山手線  
          (直Q京都号)開通  
    11 滋賀大西門バス停(南行き)改良工事      
      (滋賀大敷地側に拡大)      
             
    12.17 年末年始 案内所営業時間車内掲示開始      
      2010年年始の4号経路迂回運行、53号経路延長が行われない      
      ことが判明      
             
2010 平成22 2.27 大津駅前案内所 月末月初の営業時間延長中止      
    3.13 JRダイヤ改正に伴い、大津含む各営業所ダイヤ微調整      
    4.1     直Q京都号 畠-京田辺市役所間延長、増発  
    4.17 岩間寺秘仏開帳に伴い、これより5月17日までの土日祝日      
      全てについて臨時バスを運行      
      (4,5月の各17日はそれぞれの基本ダイヤ、その他は      
      閑散期の17日用のダイヤ)      
    5.1、2 「ラ・フォル・ジュルネびわ湖」開催に伴い、   滋賀県立芸術劇場びわ湖ホールにて「ラ・フォル・ジュルネ・  
      A-3798などが大津駅‐びわ湖ホール間を無料送迎バスと   びわ湖」開催  
      して臨時運行      
             
    6 A-3769など転入、A−1921、1934の他、最後の平成3年式車      
      A-3636が廃車      
    6.1     大阪地区で紙式回数券、乗継乗車券発売終了  
          特別定期券廃止(H22.5月分の発売を以て終了)  
             
             
    11.1 大津営業所管内車両にて、12月1日からのバスカード利用   山科急行線開通  
      開始に関する告知が始まる。   山科営業所管内ダイヤ改正  
      新型運賃箱、カードリーダーの取り付けが始まる      
    11.2 バスカード利用に関するパンフレット車内配布開始      
             
    11.24 大津営業所、石山駅・大津駅両案内所にてバスカード      
      発売開始      
             
    12.1 京阪グループ共通バスカード、スルッとKANSAIカード      
      大津営業所管内での利用スタート      
             
    12? B-1939男山より転入       
             
    12.31 大雪の影響で大津管内ダイヤ大幅乱れ    大雪の影響で、山科管内昼前から全線運休  
2011 平成23 1.12 大津・山科管内での3月からのICカード利用開始及び      
      これに伴う乗車券廃止についての広告がスタート      
    1.?     京阪宇治バス運賃改定申請中であることを公式発表  
    1.17 大雪の影響で岩間寺臨時便全便運休   一本松池(南郷中学校‐赤尾町間)交差点に信号機設置工事  
             
    1.23 大津駅案内所の3月24日での廃止が公式発表される    
    2.1 車内でのカード販売に関する広告アナウンスが栄町北行と      
      石山寺山門前南行に挿入された他、石山幼稚園前など      
      一部広告アナウンスが変更となる。    
    2.7     一本松池の信号機稼働開始  
    2.14 ダイヤ乱れによりB車 夜間運用      
    2.21? 大津管内でICカード利用広告アナウンスが始まる      
    3.1 大津・山科管内でICカード利用が可能になる      
      定期券の地区新設・変更、1Dayチケット販売額・利用範囲      
      改定(大津管内でも利用可能に)      
    3.2     香里園新バスターミナル供用開始  
    3.11     東日本大震災発生  
    3.12 各営業所JRダイヤ改正に伴うダイヤ調整      
      大津管内 石山駅23:36発新浜行きを23:38に      
    3.18     京阪宇治バス運賃改定(京阪バス町並特区運賃調整  
          180円⇒200円)  
          御陵-京都薬科大学間に「陵ヶ岡天智天皇陵」バス停設置  
             
             
    3.19     山科営業所ダイヤ改正  
          ・山中町-銀閣寺道 廃止  
          ・大津比叡平線 浜大津-大津京駅廃止  
          (尾花川・競艇場前バス停廃止)  
          ・京都比叡山線減便(冬季平日全便運休など)  
          ・西大津バイパス線減便  
             
    3.24 大津駅案内所最終営業日      
    3.25     江若交通 山科駅-小野駅(湖西線)間深夜バス試験運行開始  
          (12月17日まで)  
    4.1     直Q京都号 増発 深夜便運行開始  
    4.29,30     滋賀県立芸術劇場びわ湖ホールにて「ラ・フォル・ジュルネ・  
          びわ湖」開催  
          (無料送迎バスは近江鉄道による)  
             
    6.1 京滋地区特別定期券廃止(H23.5月分を以て発売終了)      
      紙式回数券、特別連絡乗車券(藤尾)、石山駅乗継乗車券      
      発売終了(大石地区乗継乗車券は継続発売)      
             
    8.17 岩間寺臨時便貸切化      
    11     江若交通堅田営業所にICカード導入  
    12 門真からW-3817転入 大津初のブルリシティ      
             
             
2012 平成24 1     江若交通深夜バス運行継続(6月まで)  
             
    1.25     越直美大津市長就任  
             
黒字 京阪バス社史各種より
青字 京都市史、大津市史関係他一般的史実
緑字 その他諸資料・車内掲示等
紫字 筆者の記憶・記録、及び伝聞等による補足
橙字 新聞で確かめたもの。
  社史等の記述のうち、新聞でも確かめられたもの。
京阪バス社史各種からの引用は、明らかに誤植と思われるもの以外は、原則として原文のまま記載。
その他、「大津市史」などを参照して作成
新聞の記号  京 京都新聞  滋 滋賀日日新聞   朝 朝日新聞   サ 産経新聞  読 読売新聞   毎  毎日新聞
    日 日経新聞  中 中日新聞